■2014年11月度の倒産状況 倒産件数:736件(前年同月比 -14.61%) 負債総額:1,154億7,700万円(前年同月比 -16.25%) 中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:22件発生
倒産件数は、736件となり、前年同月比で14.6%減少し、2ヵ月連続で前年同月を下回っています。11月度の倒産件数としては、1990年の633件以来、24年ぶりに800件を下回る低水準にとどまりました。依然として、金融機関が中小企業のリスケ要請に応じていることに加え、景気対策として公共事業の前倒し執行などの影響で抑制されていることが要因と考えられます。
負債総額は1,154億7,700万円と前年同月比で16.2%減少し、今年最少を記録しました。10カ月連続で前年同月を下回りました。負債総額100億円以上の大型倒産が3カ月連続で発生しなかったのに対し、負債総額1億円未満の倒産の構成比が73.6%を占め、さらに、従業員数別でも5人未満の構成比が今年最高の74%を占め、小規模企業倒産が目立ちました。
(株式会社東京商工リサーチ調査による)
株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。
リスク管理情報研究所
Risk Management Information Research Institute 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町八番十八号
TEL:03-3231-0272
Copyright©2010-Risk Management Information Research Institute
表示:スマートフォン | パソコン