月次倒産分析レポート

最新

2014年2月倒産状況

2014年02月28日更新

■2014年2月度の倒産状況
倒産件数:782件(前年同月比 -14.62%)
負債総額:1,161億9,500万円(前年同月比 -32.43%)
中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:23件発生

倒産件数は782件となり、前年同月比で14.6%減少しています。前年同月比の減少期間は過去6番目となる16ヵ月連続に延びました(過去最長は1985年1月から1990年9月の69ヵ月連続減少、過去5番目は1977年12月から1979年4月の17ヵ月連続減少)。2月としてはバブル期の1991年(677件)以来、23年ぶりに900件を下回りました。企業倒産は、中小企業金融モニタリング体制の効果に加えて、金融機関が中小企業のリスケ要請に応じるなど、倒産が抑制された状況が続いています。

負債総額は1,161億9,500万円であり、前年同月比で32.4%減少しました。負債100億円以上の大型倒産は3ヵ月ぶりに発生がなく、負債10億円以上は19件(前年同月28件)にとどまりました。負債10億円以上の倒産件数が20件を下回ったのは、1990年11月(17件)以来、23年3ヵ月ぶりとなります。

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2014年1月倒産状況

2014年01月31日更新

■2014年1月度の倒産状況
倒産件数:864件(前年同月比 -7.49%)
負債総額:3,151億4,900万円(前年同月比 +40.30%)
中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:30件発生

倒産件数は864件となり、前年同月比で7.49%減少しています。前年同月比の減少期間は15ヵ月連続となり、過去6番目の長さです(過去最長は1985年1月から1990年9月の69ヵ月連続減少、過去5番目は1977年12月から1979年4月の17ヵ月連続減少)。また、1月度としてはバブル景気時の1991年以来23年ぶりに900件を下回っています。
金融機関が引き続き中小企業のリスケ要請に応じているほか、中小企業金融モニタリング体制の効果などで、倒産が抑制された状況が続いています。

負債総額は3,151億4,900万円となり、前年同月比で40.30%増加し、4ヵ月ぶりに前年同月を上回りました。これは、土地売買のエヌ・エス・アール(株)(東京・負債1,650億円・破産)の大型倒産が発生し、負債を押し上げたことが要因です。この1件だけで月次負債総額の過半数(構成比52.3%)を占めています。ただし、全体では負債1億円未満が7割を占めるなど、依然として小規模企業の倒産が多い状況です。

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2013年12月倒産状況

2013年12月27日更新

■2013年12月度の倒産状況
倒産件数:750件(前年同月比 -15.73%)
負債総額:1,343億7,700万円(前年同月比 -35.5%)
中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:23件発生

倒産件数は750件となり、前年同月比で15.73%減少しました。12月度としては1990年(714件)以来の低水準となりました。また、前年同月比の減少期間は14ヵ月連続に延びており、過去6番目の長さです。(過去最長は1985年1月から1990年9月の69ヵ月連続減少、過去5番目は1977年12月から1979年4月の17ヵ月連続減少)。
金融機関が引き続き中小企業のリスケ要請に応じているほか、中小企業金融モニタリング体制の効果などで、倒産が抑制された状況が続いています。

負債総額は1,343億7,700万円となり、前年同月比で35.5%減少し、2013年で最少金額となりました。12月度としては2012年(2,083億4,600万円)を下回り、過去20年間で最少を記録しました。一方、負債100億円以上の倒産は3ヵ月ぶりに1件(㈱鳳コーポレーション)発生しています。

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2013年11月倒産状況

2013年11月22日更新

■2013年11月度の倒産状況
倒産件数:862件(前年同月比 -10.5%)
負債総額:1,378億8,400万円(前年同月比 -47.7%)
中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:29件発生

倒産件数は862件となり、前年同月比で10.5%減少しました。11月度としては1990年(633件)以来の低水準です。また、前年同月比の減少期間は13ヵ月連続に延び、過去6番目の長さになりました(過去最長は1985年1月から1990年9月の69ヵ月連続減少、過去5番目は1977年12月から1979年4月の17ヵ月連続減少)。
金融機関が引き続き中小企業のリスケ要請に応じているほか、中小企業金融モニタリング体制の効果などで、倒産が抑制された状況が続いています。

負債総額は1,378億8,400万円となり、前年同月比で47.7%減少し、今年最少となりました。11月度としては2011年(1,876億7,500万円)を下回り、過去20年間で最少を記録しました。これは負債100億円以上の大型倒産の発生がなく、負債1億円未満の小規模倒産が全体の7割以上を占めたことが影響しています。

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2013年10月倒産状況

2013年10月25日更新

倒産件数は959件で、前年同月比7.3%減、12ヵ月連続で前年同月を下回っています。10月度としては、1991年以降のバブル崩壊後の23年間では最少となりました。

企業倒産は、4月以降もリスケ要請に金融機関が応じているほか、中小企業金融モニタリング体制の効果や、低迷していた中小企業向け貸出が増加に転じたことなどから、抑制状況が続いています。

負債総額は1,553億4,500万円で、前年同月比35.0%減で今年最少となりました。さらに、10月としては、2011年(1,558億8,300万円)を下回り、過去20年間で最少金額となっております。負債10億円以上の大型倒産が8月と並び今年最少の22件(前年同月48件)で、このうち負債100億円以上の大型倒産は7ヵ月ぶりに発生無しでした。
倒産件数:959件(前年同月比 -7.3%)
負債総額:1,553億4,500万円(前年同月比 -35.0%)

中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:51件発生(過去2番目に大きい水準)

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2013年9月倒産状況

2013年09月27日更新

倒産件数は、前年同月比11.9%減の820件、11ヵ月連続で前年同月を下回りました。9月としては、バブル景気時の1990年(531件)以来の低水準にとどまりました。

企業倒産は、中小企業金融円滑化法の終了に対応した政府の「中小企業金融モニタリング体制」や、低迷していた中小企業向け貸出が増えていること、金融機関が円滑化法終了後も中小企業のリスケ要請に応じていることが影響したとみられ、2ヵ月連続で900件を割り込みました。

負債総額は前年同月比8.9%増の1,902億200万円で、3ヵ月ぶりに前年同月を上回りました。これは、負債100億円以上の大型倒産が今年最多の5件(前年同月ゼロ件)発生したことが影響しています。

倒産件数:820件(前年同月比 -11.9%)
負債総額:1,902億200万円(前年同月比 -8.9%)
中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:38件発生

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2013年8月倒産状況

2013年08月30日更新

倒産件数は、前年同月比15.3%減の819件で、10カ月連続で前年同月を下回りました。月次倒産が850件を下回ったのは、1991年9月(845件)以来で、21年11ヵ月ぶりの低水準です。これは、中小企業金融円滑化法の終了に対応した「中小企業金融モニタリング体制」や金融庁が4月30日に実施した「監督指針」改正などで、低迷していた金融機関の中小企業向け貸出が増えつつあることも影響したと考えられます。

負債総額は、前年同月比23.2%減の2,166億3,400万円で、2ヵ月連続で前年同月を下回り、8月度としては過去20年間で最少金額でした。8月は負債1,000億円以上の大型倒産がなく、負債1億円未満の小規模倒産が582件で構成比71.0%を占めています。

倒産件数:819件(前年同月比 -15.3%)
負債総額:2,166億3,400万円(前年同月比 -23.2%)

中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:23件発生(今年最少)

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2013年7月倒産状況

2013年07月25日更新

倒産件数は、前年同月比0.09%減の1,025件でした。ほぼ横ばいながら9ヵ月連続で前年同月を下回っています。7月度としては過去20年間で最も少ない件数にとどまり、「中小企業金融円滑化法」が今年3月に期限切れした後も、依然として低水準で推移しています。

負債総額は、1,995億6,300万円と前年同月比72.4%減となる大幅減少となり、7月度としては過去20年間で最少金額となりました。大幅減少の要因としては、前年同月は消費者向け貸金業の(株)クラヴィス(負債3,268億8,700万円)と海運業の三光汽船(株)(同1,558億7,400万円)の大型倒産が発生した反動が大きかったといえます。一方で当月は負債1,000億円以上がなく、最高負債額は京都駅南開発特定目的会社の204億円となっています。これを含め負債100億円以上は3件(前年同月6件)にとどまり、負債1億円未満の小規模倒産が728件(前年同月比2.6%増)で、構成比が71.0%を占めています。

倒産件数:1,025件(前年同月比 -0.09%)
負債総額:1,995億6,300万円(前年同月比 -72.4%)

中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:43件発生(前年同月17件)

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2013年6月倒産状況

2013年06月25日更新

倒産件数は、前年同月比8.0%減で8ヵ月連続で前年同月を下回りました。また、4月の899件を下回り今年最少を記録し、6月度では過去20年間で最も少ない低水準となりました。

負債総額は、前年同月比111.2%増と急増し、6月度では、5年ぶりに前年同月を上回りました。前年同月は負債100億円以上が1件にとどまったことに加え、年金資金の巨額詐欺事件に関わったAIJ投資顧問の傘下で、証券販売のアイティーエム証券(株)(東京・負債1,416億円・破産)の大型倒産が押し上げました。

倒産件数:897件(前年同月比 -8.0%)
負債総額:3.837億400万円(前年同月比 111.2%)

中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:44件発生(前年同月22件)

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

2013年5月倒産状況

2013年05月25日更新

倒産件数は、前年同月比8.9%減で7ヵ月連続で前年同月を下回りました。5月としては、過去20年間で2010年(1,021件)に次いで2番目に少ない水準となりました。

負債総額は、前年同月比38.6%減少となり、5月としては、過去20年間で最少となりました。負債100億円以上の大型倒産が1件(前年同月2件)にとどまり、全体では1億円未満が738件(構成比70.6%)と小規模倒産が目立ち、平均負債額も1億6,500万円(前年同月比32.9%減)で、5月としては過去20年間で最少となりました。

倒産件数:1045件(前年同月比 -8.9%)
負債総額:1.733億3000万円(前年同月比 -38.6%)

「東日本大震災」関連倒産:35件発生(累計1151件)
中小企業金融円滑化法に基づく返済猶予利用後の倒産:55件発生(過去最多)

(株式会社東京商工リサーチ調査による)

株式会社東京商工リサーチによる全国企業倒産状況はこちらをご参照ください。

最新情報はこちら

与信試験情報 twitter
TOP

TOP